ダウンロード・ボタンについて
-
前提条件:ツールバー・カスタム機能の一環として当該ボタンは、アドレスバー、パネル、そしてステータスバー、それぞれに移植可能ですよね。それぞれアドレスバー用とパネル用が用意されとるが、その内容はほとんど重複しとる。違いがあるとすれば、それは吹き出し方のみ。
1.なぜ自動で配置箇所を認識して吹き出し方を変えられん? 新参者なもので過去のいきさつ知らんけど、何か出来ない(or現状維持にならざるを得ない)事情でもあるん?
2.全自動化で不都合が出るユーザーがおるんなら、手動で例外を設定できひん?
3.今しがた、ステータスバーに入れた時、ステータスバーの表示方法が「オーバーレイ表示」だと(アドレスバー用、パネル用の違いに関わらず)隠蔽されることが分かったんやけど、昔のクロムのような(参考記事)ダウンロード通知は無理なん?