CPU使用率が異常に高い
-
何が悪さしてるんだかわからないが、
起動してスタートページの状態でも
CPU使用率が10~20%使ってます。ChromeとEdgeとFirefoxは、
同じような状態で1~2%でほぼ動いてない状態。今は、同期のログインサーバーに異常があって
常にログイン試行してるからなのかとログアウトしても変わらず。拡張機能を全部OFFにしても変わらず。
広告ブロックOFFにしても変わらず。
Vivaldiごと再インストールしても変わらず。
私だけですか?
-
ブラウザ上部のツールから「タスクマネージャー」を開いてCPUタブをクリックすると、CPU使用率の高いタスクが見つかるかと思います。
拡張機能以外で考えられるのは、GPUプロセス、ハードウェアアクセラレーションをONにしている、SNSがタブを閉じた状態でもタスク内に残って動作している、Flags(Experiments)でなにかを有効にしているとかでしょうか。 -
タスクマネージャーを開いてみると、
「バックグラウンドページ:Vivaldi」というのがCPU100に張り付いてました。
連結(?)されて「アプリ:Vivladi」というのあります。
なんだろうこれ?
選んでプロセスを終了をするとVivaldiが終了します。ハードウェアアクセラレーションはOFFで
Flagsはよくわからないのでオールリセットして再起動しました。私だけの現象みたいなのでもう一度再インストールしてみます。
-
chrome://settings/system
ここの 「vivaldiを閉じた際にバックグラウンドアプリの処理を続行する」がオンになっていたらオフにするとかですかね。
他にはchrome://settings/performanceの「メモリセーバー」や「省エネモード」がオンになっているとかかもしれません。 -
閲覧データを残さずにアンインストールしたら、
まっさらになったみたいで正常に戻りました。
「閲覧データ」とは一体…。同期サーバーがダウンしててブックマークが全滅で大変です…。
とにかく、ありがとうございました。
無事解決しました!