広告ブロッカーのフィルターの有効無効の挙動に不具合があります
-
環境
OS
Windows 10 OS Version 1909 (Build 18363.836)Vivaldi
3.0.1874.38 (Stable channel) (64-bit)
3.1.1929.13 (公式ビルド) (64-bit)スタンドアローンでインストールした直後の状態で再現済み。
広告・トラッキングブロッカー無効済み。
拡張機能は一切導入していません。再現手順
1.広告ブロッカーのフィルターに次のURLのものを追加して両方を有効にする。uBlock filters
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/filters.txtuBlock filters -- Annoyances
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/annoyances.txt2.uBlock filters -- Annoyancesを無効にする。
本来あるべき挙動
uBlock filters -- Annoyancesが無効になる。実際の挙動
uBlock filters -- AnnoyancesではなくuBlock filtersが無効になり、uBlock filters -- Annoyancesの名前がuBlock filtersになり、取得先のURLもuBlock filtersになってしまう。参考キャプチャー
-
もう一つ別の問題の挙動の再現手順を記載します。
再現手順
1.広告ブロッカーのフィルターに次のURLのものを追加して両方を「無効」にする。uBlock filters
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/filters.txtuBlock filters -- Annoyances
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/annoyances.txt2.uBlock filtersを有効にする。
本来あるべき挙動
uBlock filtersが有効になる。実際の挙動
uBlock filtersが一瞬有効になるものの、すぐ無効になり代わりにuBlock filters -- Annoyancesが有効になる参考キャプチャー
-
どうもuBlock filters系のフィルターを複数導入した状態でひとつでも無効にすると、実際に無効にしたフィルター以外のフィルターが無効になってしまうようです。
再現手順
1.次のフィルターを有効にする。
uBlock filters
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/filters.txtuBlock filters -- Annoyances
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/annoyances.txtuBlock filters -- Unbreak
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/unbreak.txtuBlock filters – Badware risks
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/badware.txt2.uBlock filters – Badware risksを無効にする。
本来あるべき挙動
uBlock filters – Badware risksだけが無効になる。実際の挙動
uBlock filtersとuBlock filters -- AnnoyancesとuBlock filters -- UnbreakがuBlock filters – Badwareが順に無効になる。参考キャプチャー
-
uBlock filters系のフィルターを複数導入して全部無効にしたうえで、個別に有効にしても挙動に異常が発生するようです。
再現手順
1.次のフィルターを導入して無効にする。
uBlock filters
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/filters.txtuBlock filters -- Annoyances
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/annoyances.txtuBlock filters -- Unbreak
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/unbreak.txtuBlock filters – Badware risks
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/badware.txt2.uBlock filtersを無効にする。
本来あるべき挙動
uBlock filtersだけが無効になる。実際の挙動
uBlock filtersが一瞬有効になるものの、すぐに無効になり、uBlock filters -- AnnoyancesとuBlock filters -- UnbreakがuBlock filters – Badwareが順に有効になる。参考キャプチャー
-
ありがとうございます。
uBlock filters と uBlock filters -- Annoyances で試してみましたが、
チェックを入れたものが有効になる旨、確認しております。
有効になった際、リスト内のアイテムが並び替えられるため、有効にしたアイテムが最下部に移動したことで、
本来チェックを入れたアイテムが無効になっているように見えているだけではないでしょうか? -
@ahojo 返信ありがとうございます。ご指摘を受けて気づきました。フィルターを無効にすると表示名がフィルター名からフィルターのURLに切り替わるため、表示順が変わってしまうようですね。
uBlock filtersとuBlock filters -- Annoyancesが有効になっている状態で、uBlock filters -- Annoyancesを無効にすると、名前がフィルターのURL
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/annoyances.txt
に切り替わって、httpsのhが頭文字になり、無効になったフィルターが上に移動します。逆に複数のフィルターが無効の状態で、一つのフィルターを有効にするとフィルターの表示名がフィルター名からフィルターのURLに切り替り、httpsのhがuBlock filtersのuになるため、有効になったフィルターが下に移動するようですね。
そのためクリックしたフィルターとは違うものが有効、あるいは無効になっていると勘違いしたようです。お手数かけしました。
-
確認ありがとうございます!
不具合ではないため、トピックを移動しますね。 -
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on