マウス右クリック+ホイールスクロールでアクティブタブの変更
-
現在、Vivaldi 3.0.1874.38 (Stable channel) (64-bit) を使用しています。
これまでは、何かの設定をすることで「マウス右クリック+ホイールスクロール」でアクティブタブの変更が行えていたように思うのですが、現在は、この操作が動作しなくなっていることに気が付きました。
そこで質問です。
現バージョンにて「マウス右クリック+ホイールスクロール」でアクティブタブの変更をさせることはできますでしょうか?
-
@kondou1122 タブの設定にある「スクロールでタブを切り替える」を有効にすると、「マウス右クリック+ホイールスクロール」でアクティブタブの変更が行えるようになります。よろしければご確認ください。
-
情報ありがとうございます。
今回の現象が起こったのとは別のマシン上の Vivaldi で「スクロールでタブを切り替える」のオン/オフで「マウス右クリック+ホイールスクロールでのアクティブタブ移動」のオン/オフも切り替えられることは確認できました。
ただ残念ながら今回の現象が起こったマシン上の Vivaldi では、「スクロールでタブを切り替える」のオン/オフを行っても「マウス右クリック+ホイールスクロールでのアクティブタブ移動」は行えないままでした。
そこで、両者のマシン間でマウスまわりの設定に何か違いがないかと調べてみたところ、
私がインストールしていた X-Mouse Button Control というソフトのある設定 (Make scroll wheel scroll window under cursor) が今回の現象を引き起こしていたことが判明しました。
X-Mouse Button Control 側でその設定をオフにすることで、Vivaldi 側で「マウス右クリック+ホイールスクロールでのアクティブタブ移動」が行えるようになった次第です。
結局、自身の環境に依存した問題でお騒がせする形になってしまい恐縮ですが、上記を情報として共有させていただきます。
どうもありがとうございました。P.S.
「スクロールでタブを切り替える」の設定で今回の操作のオン/オフも行えるというのは、今の設定画面からはわからないですよね。
gravis さんがそれについて投稿された内容に私もとても共感しています。 -
@kondou1122 返信ありがとうございます。問題が解決したとのことで良かったです。
マウスボタン割り当てソフト「X-Mouse Button Control」のMake scroll wheel scroll window under cursorという設定が、Vivaldiの「マウス右クリック+ホイールスクロールでのアクティブタブ移動」と競合していたようですね。情報共有ありがとうございます。お気になさらず、気になったことはフォーラムに書き込んでください。
私の「スクロールでタブを切り替える」の設定についての投稿内容にとても共感してくださったとのことで、うれしいです。ありがとうございます。
-
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on