Vivaldiの翻訳を手伝っていただける方にご案内です
-
変更日時: 2017年10月15日23時08分
日本語フォーラムでは、 ブラウザに関する翻訳の問題をこちらのトピックなどで書いていただいていたかと思います。
私の方で翻訳作業について、もっと多くの方に参加してもらえるよう、参加手順を公開してもよいかどうかコミュニティマネージャ( @gaelle )に尋ねてみたところ、「全然大丈夫」とのことでした!
私には翻訳で提案されたものをレビューする権限が与えられていますので、ぜひ翻訳の不備に気づかれた方に、直接翻訳作業に手伝っていただきたいと思っています!留意事項
-
登録していただいた内容をVivaldiチームが承認する上で、 @knokmki612 が実質的な確認をとらせていただくことになります。
-
登録する際には以下の情報が必要となります。ユーザー名とフルネームは、システム内でのユーザーの識別や、コミットに使用されます。
- 登録に使用したユーザー名
- 登録に使用したメールアドレス
- 登録に使用したフルネーム
-
フルネームは実際の姓名である必要は全くありません。ユーザー名と同じでも構いません。
-
承認の際にメールアドレスを、一時的に @knokmki612 が把握することになります。
-
確認がとれていないまま時間が経過した場合、いずれかの方法がとられます。
- 承認されずに登録状況がリセットされる
- @knokmki612 が登録に使用したメールアドレス宛てに連絡する
-
確認時以外にメールアドレスを @knokmki612 が把握することはありません。
-
もしフォーラムのアカウントをとっていない場合、アカウントをとって下記の手順をおこなって下さい。
-
承認後、別途
- フォーラム上のプライベートな翻訳者向けカテゴリ
- 翻訳者向けメーリングリスト
にアクセスできるようになります。どうぞご活用ください。
参加手順
- https://translations.vivaldi.com/accounts/register/ にアクセスする
- メールアドレス等を入力して登録する
- 入力したメールアドレスに届いた登録メールを開き、パスワードの設定をする
- フォーラム内でknokmki612とのチャットルームにアクセスする
アクセスするには、knokmki612のプロフィールページに移動して、画像の破線に囲まれたところをクリックしてください。
- フォーラム内のチャットで @knokmki612 に登録した旨と以下の情報を書く
(確認がとれ次第、チャットに書かれたメールアドレスを削除なさってもかまいません。)- 登録に使用したユーザー名
- 登録に使用したメールアドレス
- 登録に使用したフルネーム
で完了です!
完全には私の方でも把握していませんが、承認に時間がかかる可能性があります。翻訳できるものについてですが、今のところVivaldiブラウザと vivaldi.com の翻訳が可能です。
その他、参加や翻訳作業に関する問題や質問等ありましたら、このトピックに返信をお願いします!
-
-
すでに登録作業に入っていただけた方へ:
参加手順に不備がありました。承認する際に、私の方で登録作業をなさっている方の確認(どなたなのか)が取れている必要がありました。
私の方で確認する上で、以下の方法をとらせてください。
- フォーラム内のチャットで私宛に登録した旨と以下の情報を書く
- 登録に使用したユーザー名
- 登録に使用したメールアドレス
- 登録に使用した姓名
確認がとれ次第、チャットに書かれた情報を削除なさってかまいません。
もしフォーラムのアカウントをとっていない場合、アカウントをとって上記の手順をおこなうようお願い申し上げます。
私の不手際により、お手数をおかけしますことをご容赦ください。
- フォーラム内のチャットで私宛に登録した旨と以下の情報を書く
-
登録作業における情報の取り扱いについて:
私が登録作業中のユーザーを確認する上で、
- Vivaldiチームとのやりとり
- 登録作業中のユーザーとのやりとり
が発生します。
登録作業中のユーザーを確認した後、確認に必要な情報を削除できるかどうかが未検証の状態となっています。
どなたか1人でも実際に登録作業をしていただければ、検証できるかと思います。ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
-
すでに登録作業に入っていただけた方へ:
昨日の告知より前の時点で確認が必要だった方について、直接私から確認のメールをお送りしたいと思います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
-
@knokmki612 said in Vivaldiの翻訳を手伝っていただける方にご案内です:
登録作業における情報の取り扱いについて:
私が登録作業中のユーザーを確認する上で、
- Vivaldiチームとのやりとり
- 登録作業中のユーザーとのやりとり
が発生します。
登録作業中のユーザーを確認した後、確認に必要な情報を削除できるかどうかが未検証の状態となっています。
どなたか1人でも実際に登録作業をしていただければ、検証できるかと思います。ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
こちらの件ですが、確認時に共有した姓名、メールアドレスについて、
- Vivaldiチームとのやりとりから削除できる
- 登録作業中のユーザーとのやりとりしたチャットから、ユーザーは任意に削除することができる
ことを確認できました。
-
@knokmki612 said in Vivaldiの翻訳を手伝っていただける方にご案内です:
- 承認に必要な以下の情報を、一時的に @knokmki612 が把握することになります。
- 登録に使用したユーザー名
- 登録に使用したメールアドレス
- 登録に使用した姓名
この箇所について変更があります。
入力していただいた姓名について、実際には登録後もシステム内でのユーザーの識別や、翻訳内容のコミットに使用されます。そのため、
- "一時的に @knokmki612 が把握する"とは言えない(登録後も翻訳システムのユーザーに見える)
- 実際の姓名である必要はないので、任意の名前を使って構わない
ことを手順に反映させていただきました。
- 承認に必要な以下の情報を、一時的に @knokmki612 が把握することになります。
-
【翻訳者登録ご希望の方へ】
2019年以降、連絡先は @knokmki612 から私に変更になりました。私へのチャットにご連絡ください。よろしくお願い致します