-
Home
-
Local Forum
-
日本語 (Japanese)
Subcategories
-
これってどういうこと?あれについてどう思う?そんな話をする時はここで Vivaldi を使う仲間に聞いてみましょう!
*Vivaldi 社員は原則的には回答はいたしません。
418
Topics
1465
Posts
B
Mac版の場合、そのVボタンすら無い感じでして…
自分の場合、結構そこ使ってプライベートウィンドウとか開いてまして、あると良いなぁ…と思った次第です。
ショートカットキー使いこなせば良いという話ではあるのですが……
-
こうすると便利、こんな使い方があるよといった Vivaldi に関する情報をお持ちの場合はこちらから!
42
Topics
235
Posts
R
以前、『選択した文字列をGoogle Mapで検索』という、Javascriptの一行コマンドを投稿した者です。
最近気付いたことですが、なんとコマンドチェインに「選択した文字列を検索」というコマンドが追加されているではありませんか…
いつからか分かりませんが、少なくとも最初の投稿時には無かったはず。
というわけで、例のコマンドはカスタム検索との組み合わせで再現できるようになりましたのでご報告。
【やり方】
1. カスタム検索に任意の検索を登録
2023-02-16_19h41_54.jpg
2. コマンドチェインを作成。
『選択した文字列を検索』→『(1で追加したカスタム検索)』の1行のみ。
2023-02-16_19h44_06.jpg
あとはマウスジェスチャーなりクイックコマンドなりに登録すればOK。
カスタム検索でURLを一元管理できるので、こちらのほうがラクかもしれませんね。
以前のコマンドチェインとの違いとして、検索設定の『ページで選択した文言の検索を、バックグラウンドのタブで行う』にチェックを入れている場合、バックグラウンドタブで開かれるようになります。
-
こんな機能がほしい、こんなところを改善して欲しい、そんな時はこちら! ※トップスレッドの「注意事項」を守ってお使いください。
1633
Topics
4701
Posts
V
要望内容
vivaldi内の拡張機能に関する複数の機能追加要望
要望理由
vivaldi内の拡張機能欄では現在
拡張機能をアドレスバーに表示するか非表示にするかの選択と
非表示の場合、非表示をまとめて表示するオプションのオン・オフ機能
のみが存在しており、拡張機能の追加を行ったり、変更を行う際に少しばかり手間がかかるため。
私は現在Chrome拡張のExtensityを使用しており、これにより現在のvivaldiの拡張機能欄に実装されていない機能を複数使用可能であるが、これらの機能はvivaldi自身に実装されている方が無駄な拡張機能を含まずに済み、Chromiumベースで作成されたvivaldiの強みとしてChrome拡張機能を使用することはほとんどのユーザーがしていると思うので以上の提案をしたい。
追加してほしい機能に対する補足情報
・vivaldi内の拡張機能欄にChrome拡張機能ストアへのショートカットボタンの埋め込み
・vivaldi内の拡張機能欄での表示にされている拡張機能アイコンのドラッグ&ドロップによる並べ替え(GoogleChromeでは実装されています)
・vivaldi内の拡張機能欄での非表示にされている拡張機能の並べ替え
・vivaldi内で拡張機能のグループ化、もしくはフォルダにまとめるなどの機能の追加
・vivaldi内で隠されている拡張機能の並びを縦横変更や名前の表示非表示オンオフ機能の追加(GoogleChromeではデフォルトで縦表示かつ名前が表示されています)
・vivaldi内で拡張機能のオン・オフを簡単に切り替えするためのトグルボタン、もしくはチェックボックスの追加
・vivaldi内で拡張機能の設定を簡単に変更するために、拡張機能の設定ボタンの追加(現在も拡張機能アイコン上で右クリックをすることでオプションの変更等はサポートされているがExtensityの歯車アイコンのようなものであると視覚的にわかりやすいため)
-
こんなバグに遭遇した、こんなことをしたらクラッシュした、そんな時はこちら!※ご利用の環境、OS と Vivaldi のバージョン(何 bit 版か含め)を必ずご記載ください 。
1895
Topics
8825
Posts
@taki0gomaking
改善したとのこと、なによりです😊
報告ありがとうございました。
日本語 (Japanese)
-
2
Votes
2
Posts
13269
Views
【要望の発案者に対するコメントに関するルール】
要望の発案者に対するコメントは、次の3つのいずれかに該当する場合のみ、許可されます。
その要望が、既存の機能で補える場合の情報提供
Vivaldi Team が、その要望をより詳細に把握するための補足
その要望に対する、簡潔かつ肯定的なコメント、感想(例:「賛成です!実現すると良いですね😊」)
要望に対する否定的なコメントは、原則的に禁止とします。
否定的なコメントは、モデレーターや Vivaldi Team により削除される可能性があります。
-
2
Votes
1
Posts
17335
Views
-
6
Votes
4
Posts
534
Views
@Takaaki 長年お疲れ様でした。これまのでTakaakiさんのサポートとても感謝しております。Twitterで拝見しましたが新しい分野にも挑戦されるようですし、応援しております。
まだまだこういうご時世なので、くれぐれもご自愛ください。
ありがとうございました😊
-
0
Votes
1
Posts
595
Views
-
0
Votes
1
Posts
276
Views
-
This topic is deleted!
• Takaaki
0
Votes
1
Posts
900
Views